いや、忙しいですね。
引越しや、新生活を始めると光回線の工事をしてインターネット環境を整えなくてはなりません。忙しいシーズン。
だからこそ、光回線の工事内容は?期間は?費用はどれくらい?など手っ取り早く知りたいものです。
本記事では忙しい方のために、とにかく簡潔に光回線の工事をお伝えしようと思います。
さて、ここに時間を割くのはもったいないです。
さっそく光回線の工事内容から見ていきましょう。
おおまかな工事内容
工事内容をさらっと説明すると,
- 工事内容
- 電柱から光回線(光ファイバー)を家の中に引き込み、宅内工事で設置した光コンセントに接続する。
絶対に立会いが必要です。
開通までに行われる大まかな作業です。
ただし、人によっては工事が不要であったり、マンションと戸建てでも違いがあります。
まずは、「工事が不要だったのに申し込んでしまった!」なんて冷や汗をかかないように、光回線の工事が不要の場合について知っておきましょう。
それを知った上で、光回線の工事について詳しく説明しますね。
光回線の工事が不要の場合
工事が不要の場合は3つあります。
以降に説明する3つの状況のうち、1つにでも当てはまれば契約して比較的すぐにインターネット環境を整えることができます。
1.インターネット完備のマンションの場合
マンションの方は「インターネット対応」と「インターネット完備」の2種類の物件が存在します。
インターネット完備の物件であれば光回線の工事不要で、契約さえすれば *「Wi-fiルータ」や「有線ケーブル」などを用意して即インターネットがスタートできます。
*家賃に光回線利用料が含まれているケースもあります。
インターネット対応のマンションの方は次にご説明します。
2.前の住人が光回線を残してくれている場合
戸建ての方(中古物件や賃貸物件に多い)で、前の住人が光回線を残してくれている場合、光回線の契約さえすれば「Wi-fiルータ」や「有線ケーブル」などを用意して即インターネットをスタートできます。
ただし、前の光回線がフレッツ光なのか、auひかりなのか大家さんに確認する必要があります。
新居の戸建てや光回線の乗り換えで工事がいるのかについては次にご説明します。
3.フレッツ光からの乗り換えの方
フレッツ光から乗り換えの場合は、ほとんどの場合工事は不要です。
この”ほとんどの場合”というのは、光コラボに乗り換える場合に限って工事が不要になります。
光コラボとはNTTフレッツ光の光回線網を借りてサービスを展開している事業者です。
- 代表的な光コラボ
- ドコモ光・ソフトバンク光・ビッグローブ光・So-net光・@nifhty光・OCN光・楽天コミュニケーションズ光など
上記に示した光コラボはフレッツ光と同じ光回線を利用しているため、転用扱いになり工事不要となります。
一方で、auひかりやNURO光、eo光、コミュファ光、ピカラ光、メガエッグ などは光コラボではないため新規で光回線の工事が必要です。
ただし、光コラボから光コラボへの乗り換えは「転用」扱いではなく「新規扱い」になるというルールがあり、新たに光回線の工事が必要です。
戸建てタイプ-光回線の工事内容
光回線の工事が不要の場合についてここまで見てきました。
それでは、次に戸建てタイプの工事内容について手短にさっと解説していきます。
工事には立会いが必要です。所要時間は1~2時間で、工事では以下の作業が行われます。
- 電柱から光回線(光ファイバー)の引き込みを行う
- 光回線を壁に固定する(ビス留め)
- エアコンダクトなどから光回線を家の中への引き込みを行う
- 引き込んだ光回線に光コンセントを取り付ける
- 光コンセントに周辺機器をつなぎ、初期設定する
→インターネットが利用できます!
5番目に関しては、ご自身で、わかりやすく解説された取扱説明書をみながら設定します。
自信のない方は問い合わせや料金を払うとやってもらえるサービスもあります。
その他、戸建てタイプの方が知っておくと良いポイントを2つ紹介します。
1.どこに光コンセント欲しいか決めておく
戸建ての方は、絶対に「どこに光コンセントが欲しいか」を決めておきましょう。
特に家が広い方。光コンセントの位置でWi-fiルーター(Wi-fiを飛ばす機械)の位置がある程度決まります。
家が広い方は特に、どの部屋でもWi-fiが届く位置に光コンセントを設置することをお勧めします。
参考までに、私の家では屋根裏に光コンセントを設置し、どの部屋でもWi-fiが利用できます。
2.壁に穴が開くのが嫌な場合は工事前に伝える
工事内容の2番目の作業では、光回線を壁に止める工程がありました。
その際には通常ビスという小さな釘で光回線を固定します。
なので、壁に小さな穴が開く可能性があります。
壁に穴が開くのが嫌な方は事前に伝えておくことで、強力な両面テープなどで代替してくれる場合があります。
光回線が決まっていない方におすすめの記事:
【2019年最新】光回線20社を徹底比較!おすすめはこれだけ
マンションタイプ-光回線の工事内容
マンションタイプの工事内容を手短にさっと解説していきます。
マンションは基本的に、マンション毎に光回線がすでに導入されているインターネット対応のマンションがほとんどです。
インターネット対応の場合
さて、インターネット対応のマンション(マンションに途中まで光回線が導入されている場合)について見ていきましょう。
インターネット対応のマンションの場合の工事内容は以下の通りです。
工事には立会いが必要で、所要時間は1時間程度です。
- 共用スペースにある装置(MDF)から,光回線を家の中へ引き込みを行う
- 引き込んできた光回線と光コンセントを接続する
- 光コンセントに周辺機器やPCの初期設定をする
→インターネットが利用可能に!
マンションの場合は上の3つの作業で完了です。
ただし、3番目の作業はご自身で分かりやすく説明された取扱説明書を読みながら設定します。
自信のない方には問い合わせサポートや有料で設定してくれるサービスも用意されています。
*マンションによっては共用スペース(MDF)から電話線を用いる場合があります。その場合は光コンセントの代わりに「モジュラージャック」と呼ばれるコンセントを室内に設置し,「ONU」の代わりに「モデム」という機器を設置します。
光回線が決まっていない方におすすめの記事:
【2019年最新】光回線20社を徹底比較!おすすめはこれだけ
例外)マンションでも個人的に光回線を導入したい場合
マンションでも個人的に光回線を導入したい場合は戸建てタイプと同じ工事が行われます。
ただし、マンションの方が個人的に光回線を導入するには条件が2つあります。
1.大家さんの許可を得ている
2.部屋の階数が1〜2階
マンションは自己所有物ではありませんので、所有者の許可が入ります。
さらに、戸建てと同じタイプの工事は高所ではできないため、低い階層の方が対象になります。
しかし、上記の条件を満たしても「隣人の天井裏に光回線を通す必要がある」「建物の構造的に難しい(光回線を屈折に弱いので…)」など申し込みをしてからトラブルが発覚することもあります。
導入されている光回線を利用するのが無難ですが、どうしても他社を利用したい場合はWiMAXやソフトバンクエアー を利用する方法もあります。
WiMAXの記事:【WiMAXはどれがおすすめ?徹底比較!目的別にご紹介。】
ソフトバンクエアーの記事 :【SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は遅い?エリア、料金、キャンペーン情報。】
費用ってどれくらいなの?
光回線の工事費はどれくらいかかるのでしょうか。
マンション,戸建てによって工事費は異なります。
また,会社ごとにも費用・料金は異なります。それでは,最初に戸建てタイプで会社ごとの光回線の工事費を見ていきましょう。
戸建タイプの工事費
戸建てタイプの場合で,屋外工事・宅内工事を行う場合の光回線業者9社の工事費(キャッシュバック・キャンペーンなし,税別)を比較した表を以下にまとめました。
光回線業者名 | **標準工事費用 | 工事費無料キャンペーン |
---|---|---|
フレッツ光 | 18,000円 | なし |
auひかり | 37,500円 | 24ヶ月1250円割引 |
NURO光 | 40,000円 | 30ヶ月1333円を割引 |
コミュファ光 | 25,000円 | 10ギガ,5ギガホームは無料 |
eo光 | 27,000円 | 30ヶ月900円割引 |
ぴから光ねっと | 2,5000円 | 新規のみ0円 |
メガエッグ(MEGA EGG) | 35,000円 | 35ヶ月1000円割引 |
BBIQ | 2000円(初回のみ*) | なし |
ドコモ光 | 18,000円 | 18000分円を12回〜60回払いで割引 |
*標準工事費用とは「普通の工事を行う場合にかかる費用」です。つまり,夜間や特殊な工事を伴う場合は追加料金が発生します。
**6ヶ月以内に契約歴がある場合は,24,600円
基本的にはどこの光回線事業者も工事費無料キャンペーンを行なっているようですね!
しかし、分割払いの回数には注意が必要です。
ほとんどの事業者は2〜3年契約(24ヶ月〜36ヶ月)です。ですので30ヶ月払いで2年契約(24ヶ月)の場合、光回線の工事費を払い終える前に契約更新月を迎えてしまいます。
マンションタイプの工事費
マンションタイプの場合で,屋外工事・宅内工事を行う場合の光回線業者9社の工事費(キャンペーンなし,税別)を比較した表を以下にまとめました。
光回線業者名 | 標準工事費用 | 工事費無料キャンペーン |
---|---|---|
フレッツ光 | 15,000円 | なし |
auひかり | 30,000円 | 24ヶ月1250円割引 |
NURO光 | 40,000円 | 30ヶ月1333円を割引 |
コミュファ光 | 25,000円 | 10ギガ,5ギガホームは無料 |
eo光 | 27,000円 | 30ヶ月900円割引 |
ぴから光ねっと | 25,000円 | 新規のみ0円 |
MEGA EGG | 35,000円(FTTH) 21,000円(VDSL/LAN) |
35ヶ月1000円割引 |
BBIQ | 2000円(初回のみ*) | なし |
ドコモ光 | 14,904円 | 18000分円を12回〜60回払いで割引 |
*標準工事費用とは「普通の工事を行う場合にかかる費用」です。つまり,夜間や特殊な工事を伴う場合は追加料金が発生します。
**6ヶ月以内に契約歴がある場合は,24,600円。棟内LAN方式なら11,000円
基本的にはどこの光回線事業者も工事費無料キャンペーンを行なっているようですね!
しかし、分割払いの回数には注意が必要です。ほとんどの事業者は2〜3年契約(24ヶ月〜36ヶ月)です。
ですので,30ヶ月払いで2年契約(24ヶ月)の場合、光回線の工事費を払い終える前に契約更新月を迎えてしまいます。
工事を中止したい場合は?
業者と日程を調整してしまったけど,あとから何らかの理由で「光回線の工事を中止したい!」そんな場合もあるかと思います。この場合,キャンセル料などといった費用はかかるのでしょうか?光回線キャリア8社の重要事項(説明書)の情報を簡単にまとめると,以下のようになっています。
auひかり | 宅内工事の実施前の申し込みの取り消しはキャンセル料無料。しかし、何度も申込み・キャンセルを行う場合はキャンセル料がかかる可能性があります。 |
---|---|
フレッツ光 | 回線工事実施前までの申し込みの取り消しはキャンセル料無料 |
コミュファ光 | 回線工事前であっても解約金が2,700円かかります。回線工事後であれば25,700円かかります。 |
NURO光 | ・屋外工事日の前日以降はキャンセルできない場合がる。 ・宅内工事完了後、屋外工事前に契約を解除した場合、または、初期契約解除期間 に契約を解除した場合に下記のキャンセル料がかかる。 →宅内工事完了前であれば,キャンセル無料となる。宅内工事が完了後の場合は,屋外工事日の2日前までならキャンセルできる。しかし,下記の料金が請求される。 戸建タイプ:25000円 マンションミニタイプ:23000円 |
eo光 | 回線工事前はキャンセル料がかからない。開通工事後は解約金(41.800円)がかかる。 |
MEGA EGG | 回線工事前であれば,キャンセル料無料で,もし事前に払われている場合は全額返金する。回線工事後は工事費やサービス申し込み料を負担しなければならない |
BBIQ | 回線工事日の日程決定前であればキャンセル料がかからない。工事日前日以前であれば1契約ごとに2000円,当日では1契約ごとに8000円の取り消し料がかかる |
ドコモ光 | 回線工事日2日前の午後9時までに工事取り消しの連絡があれば,キャンセル料はかからない。 |
会社ごとに若干異なりますが,基本的には回線工事前であれば,キャンセル料がかからないということがわかります。ただし回線工事後だと,キャンセル料や申し込み自体の解約金が必要になってしまいますので,ご注意ください。
時間ってどれくらいかかるの?
光回線の申し込みから開通までいったいどのくらいかかるのでしょうか。また,どの時間帯に光回線の工事が行われるのでしょうか。早速,申し込みから開通までにかかる期間から見ていきましょう。
・工事にかかる期間(申し込みから開通まで)
光回線の工事の期間は申し込み(契約)から開通までにどのくらいかかるのでしょうか。時期などによりますが,通常1ヶ月〜長くて1ヶ月半かかります。しかし,以下の場合は工事期間は短くなります。
マンションの共用スペースに光回線がつながっていている場合:1ヶ月以内,早くて14日以内
戸建てで光コンセントまで光回線がつながっている場合:だいたい14日以内
前者の場合は宅内工事だけになりますので,屋外工事をしなくて良いため早くなっています。後者はONUを光回線業者に申し込み(契約)から届くまでの時間,自分自身で組み立てる時間を考慮するとこのくらいの期間がかかります。
・開通工事を避けるべき期間
実は光回線の工事の申し込みがとても殺到するという期間があります。それ
- 3月〜4月:新入生,新社会人,新生活を始める人が多いため
- 9月〜10月:一般企業の転勤・転職をする人が多くいるため
なので,夏や冬に工事をするのがよいと言えます。
もう一つ注意すべきことがあります。それは土日や休日を避けることです。理由としては
平日に比べて申し込み数が多い
追加料金で大体3000円かかる
からです。どうしても土日や休日にしか光回線の工事に立ち会えないのなら,仕方ありませんが,もし避けることができれば平日に光回線の工事の日程を調整することをおすすめします。
また,光回線の工事の時間帯について知っておくべきでしょう。基本的には
9:00〜12:00(午前)
13:00〜17:00(午後)
から時間帯を選べます。「17:00以降の工事をしたい!」という場合は,割増料金を払うと夜間工事を行ってくれる場合もあります。例えばフレッツ光なら,17:00以降は通常の1.3倍の料金で光回線の工事してくれます。22:00以降の時間帯になると1.6倍の料金になります。
・必要な事前準備
そして,光回線の工事をスムーズに行うために必要な準備があります。それは光コンセントの設置場所を決めておくことです。設置場所が決まっていないと,思ったのと違う位置に光コンセントを設置されてしまったり,業者の方も光回線のルートを確定できないので,あらかじめ家のどこに光コンセントがほしいか設置場所を決めておくのがおすすめです。
よくあるトラブル
実は工事ができない場合や工事でトラブルがおこる可能性もあります。それが以下のような場合です
・雨天など天候が悪い時(戸建ての場合)
・マンションの管理人や大家さんの許可が得られない場合(マンションやアパートの場合)
・光回線がどうしても隣人の家の天井を通過しなくてはならず,その許可が下りない場合
・配管が詰まっていて光回線を通すことができない場合
・電柱が地下にあり通常の工事ができない場合
・県営や市営の建物や近くの河川を光回線が通ることなどに対して市役所からの許可が下りない場合
・屋根の上で開通工事しなくてはならない場合
・そもそも光回線がないエリアの場合
雨天などは工事作業に危険が伴うため工事を延期する形になります。その他のように工事が難しい場合は以下の方法をおすすめします。
トラブルを避けるために
光回線の工事で起こるトラブルは稀なことが多いですが、そんな心配をしなくても良い,光回線の工事を不要にしてしまう方法があります。
本サイトでおすすめしているのは以下の2つの機器を申し込み・契約する方法です。
- WiMAXを申し込む方法
- ソフトバンクエアーを申し込む方法
いう方法です。トラブルを避けたいという方以外にも
- 「光回線の工事の日程がどうしてもあわない!」
- 「すぐにネットを使いたい!」
といった方にもおすすめの方法となっています。また,設置作業も簡単なのでご自分でインターネット環境を整えることができます。
ソフトバンクエアー -ホームルーター
ホームルーター(ソフトバンクエアー )とは簡単にいうと「普通のコンセントに設置するだけでWi-Fiを飛ばしてくれる機器」のことです。
なので、光回線の工事なしで使うことができます。特徴としては
- 複数のデバイス(スマホやパソコン)をつなぐことができる
- 電波が強い
- コンセントにつなぐだけで使え,設置が簡単
- 外には持ち運べないため,利用は家のみ
の4点です。これなら光回線の工事不要で、開通工事では1時間以上かかるところ契約してコンセントにさすだけで良いので、忙しい人でも簡単にインターネット環境を整えることができます。
また電波が強く複数のデバイスを同時につなぐことができるので、主に家でインターネットを使う方や、4人家族やそれ以上の方におすすめできます。
文字通りソフトバンクが扱っている商品なので、スマホがソフトバンクの方はかなりお得ですよ。
ソフトバンクエアーの記事 :【SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は遅い?エリア、料金、キャンペーン情報。】
WiMAX-モバイルルーター・ホームルーター
WiMAXにはモバイルルーターとホームルーターの2種類があります。
モバイルルーターとは「持ち運べて、Wi-fiを飛ばしてくれる機械」のことです。
こちらも同じように,光回線の工事なしで使うことができます。特徴としては
- 外に持ち運べる→外でもWi-Fiを使える
- 複のデバイスにつなぐことができる
- 最大速度が光回線並み(867Mbps)
の3点です。こちらも光回線の工事不要で使うことができます。
光回線の工事のために時間をとるのは面倒で、外でインターネットを使う方や、外出先でも携帯の通信料を抑えたい、今の格安SIMだと通信が遅いといった方にもおすすめできます。
WiMAXの記事:【WiMAXはどれがおすすめ?徹底比較!目的別にご紹介。】
光回線は都市部など人口の多い地域で光回線(光ファイバー)がはりめぐらされていることが多いです。
一方、光回線が引くことのできない比較的人口の少ない地域も少なくありません。ホームルーターやモバイルルーターはそんな光回線に取って代わるものだと思います。
光回線の工事費は無料になりますし,普通のコンセントに設置するだけでインターネット環境を構築できます。
まとめ
光回線の工事の前に確認するべきことは、光回線がどの程度工事済みかでした。それによって必要な工事内容が変わってきます。また、マンションなどの賃貸物件にお住まいの方は管理人や大家さんに事前に許可を取ることをお忘れなく。
そして、光回線の開通工事の日程を決める際に避けたほうが良い時期をご説明しました。
3月〜4月:新入生,新社会人,新生活を始める人が多いため
9月〜10月:一般企業の転勤・転職をする人が多くいるため
それがこちらでした。もし可能でしたらこの時期は避け、また土日の工事も避けられるのであれば、最短で光回線の開通が完了すると思われます。
さらに、インターネットを利用可能にするには必ずしも工事は必要ないということも説明しました。光回線の工事費や工事にかかる時間が取れないという人はホームルーターなどをオススメしています。
ここまで,読んでいただきありがとうございました。
光回線の工事について,少しでも理解していただけていたら幸いです。